株式会社ビーコス会社概要
          
          
           創 立
           日本に留学経験がある外国人有志(マリ共和国、韓国、中国、ミャンマー、ポーランド)が集まり1998年8月1日に飛魚インターナショナルとして創立する。
            営利部門として再出発した飛魚インターナショナルは本格的な営業活動のスタートとして多言語翻訳通訳サービスを開始。
            2001年10月19日に株式会社ビーコスとして生まれ変わる。
           社 名
           株式会社 ビーコス b-cause,.Inc.
           設立年月日
           2001年 10月19日 (創立:1998.8)
           資 本 金
           2,000万円
          
           役 員
           代表取締役 金 春九
            取締役 弁護士 河野 祥多
            取締役 井上 徹二
            監査役 松本 康弘
            顧問弁護士 河野 祥多
           社長プロフィール
          生年月日:1968年10月9日(旧暦1968年2月26日) 
            韓国海兵隊出身(615期) 
            立命館大学経営学部2000年卒 
            趣味:サッカー(土日2時間)、ゴルフ(月に1度) 
            平均睡眠時間:6時間 
            家族:3人家族(韓国人妻、娘) 
            好きな歴史人物:織田信長(トップの資質やなぜ天下取りに失敗したのかの手本になるため 
            訪れた国:約35ヶ国 
            座右の銘1:ナポレオンの「不可能という文字はない」 
            →お客様の希望であればアイデアを練り、お客様に必要なサービスを提供する義務があるから 
            座右の銘1:目標には日付が必要 
            →口だけの目標は妄想にすぎなく、目標はいつまでの日付が必要
          
           2011年のビーコスビジョン 
          * 多言語のスペシャルリスト-直接営業強化
            * 中国人人材派遣・紹介のチーム確率及び売上増
            * 海外ビジネスコンサルティング会社として業界の認知度アップ
            * 異文化理解事業を活かした、本業への取り込みモデル確立
            * 外国人企業家育成事業
           ビーコスが目指しているもの
           * 外国人留学生・在住アメリカ人人材派遣・紹介による日本社会への貢献
            * 欧米人人材の活用によるグローバルビジネスのサポート
            * 中国語のスペシャルリスト(翻訳業界においては多言語=ビーコスを目指す)
            * グローバルネットワークによる世界の架け橋としてインターナショナルビジネスや異文化理解をサポートする。
           株式会社 ビーコスの経営方針:目標達成のための重点方針
          1)ビーコスの得意分野を徹底的に伸ばす。 
            ※外国人を活かす事業及びインターネットを活かす事業 
            2)常に先を見据えた事業の取り組みをする 
            3)世界戦略を見据えた人材の育成及びスタッフへの対応考える 
           株式会社 ビーコスの社員が持つべき心構え
          1)1年後、3年後、5年後のビーコス内での個々人のビジョン(目標)を持って頂きたい。 
            2)海外ビジネスコンサルタント、中国人人材プロデュースを目指して頂きたい。 
            3)社内で自分しかできない専門分野を持って頂きたい。 
          
           仕事を取り込む際の心構え(行動範囲:従業員行動基準) 
          1)「スピード、簡単明瞭、プロ意識もって取り組む 
            スピード:小回りが聞く、簡単明瞭:共有しやすく、プロ意識:先を読みアドバイスする 
            2)過去から気づき、失敗から学び、次に活かせ!。 
            3)「なぜ?」というプロセスを大事にする⇒仕事について考える 
            4)優先順位が分かり、実行できる人間になれ。自分の時間が作れる。 
            5)プラス思考でモノことを考え、相手を見て対応を変える努力をしろ。 
            6)事前、中間、事後報告を徹底し、ありのままを報告して頂きたい。 
            7)常に改善を目指す。 
            8)トラブルは予測できる時点で行動に出る(特に翻訳) 
            9)言葉ひとつで売上は10倍変わることもある。 
            10)何よりも、フォローがうまい人になれ。お客さんはまた来る。 
            11)仕事は与えるものではない、取るものだ。賢く取れ。 
            12)他人が出来ることは、自分でも出来ると考え、工夫をすれば何とかなる。 
            13)電話は命、明るくハキハキと答え。 
            14)社内共通のスタンダード作り。
           厚生労働大臣許可 派遣業務: 般26-300019
          
           厚生労働大臣許可 紹介業務: 26-ユ-300016
          
           事 業 所
           (本社)〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-3 第二森ビル4階
            TEL 03-5733-4264 FAX 03-3433-3320
          
            
              
                 
  | 
              
              
                アクセス 
                  ・都営大江戸線、都営浅草線A1出口からすぐ 
                  ・JR浜松町駅 北口から東京タワー方向徒歩2分 | 
              
            
           
          
           海外現地法人・事業所
          (韓国現地法人)〒135-818 6F Kukje B/D 89-22, Nonhyun-dong, Gangnam-gu, Seoul, Korea
park@b-cause.co.jp
           株式会社 ビーコスのオフィシャルブログ
          
          
           売上げの推移
           売上げの推移とお取引会社様の推移を集計したものが下のグラフになります。
            
              
           
          
           ビーコスの紹介一覧
          
            
          
          
           株式会社ビーコスの採用情報
          10年後の未来を創造してみませんか?
            ビーコスは中国人人材マーケットを創出する人材を募集しています。
            
詳しいのはこちらへ